一緒に楽しくダンスを踊りながらセラピーをしてみませんか?
ここドイツに渡来して来たばっかりの時に、友人も、家族も居ないドイツ語もさっぱり分からず一人で孤独の生活が続いた時にふと日本で習得してたベリーダンス、日本舞踊などを自分流に色々混ぜて踊って創作してみたらとても気持ちが良く、鬱になりかけの自分から救ってくれたのがダンスでした。
これをきっかけに、踊るという事に心身の健康のバランスを保つ効果が有ることを知り、もっと深く勉強して行こうと、ドイツでダンスセラピーを学ぶ流れに至たりました。
様々な音楽で踊って心身の知覚をして治療して行きます。
肩こり、体が硬い、運動不足、などの体のお悩みから、
何だか元気がない、最近楽しみが無い、落ち込みやすい、自信が無いなどの心理的なお悩みまでダンスで解決致します。
自分自身のお悩みだけでなく、人間関係もセラピーで学べるんですよ。
マンツーマンやグループ、方法によって学べる事も違っていきます。
JUNKOのダンスセラピーでは、”個性”というものの理解から始まります。
人間関係も一人一人の個性の集まりです。なので、まずは自分自身の個性を発見し理解をして、それから自分以外の人の個性も認めて、受け入れていく準備をして人間関係を円滑に保てるようにして行きます。
さあ、あなた自身の理解と実現を目指して自分を発掘していくお手伝していきますよ!
ご質問、お申込みも承っています。
もしくは以下のフォームから
私のダンスセラピーのセッションでは
ドイツのダンスセラピストのラバーンエフォート分析、スイス人のテュルーディー・ショップの表現理論とユングの深層心理理論などを使って身体の表現から心を分析していきます。
セラピーセッションの流れ
体を解してから、貴方の心身のお悩みをお聞き致します。持病などあればその時に伺います。
無理な動きはしていきません。ダンス未経験の方でも大歓迎です!!
こちらが今以上な高度な動きが出来るなと判断すれば誘導していきますが、そういうダンスの技術を勉強することはここでは致しません。
そして、必ずしもお悩みを解消するだけでなく、リラックスをする目的だけでも構いません。
踊りながら、動きながら、気づいた体の異変や、心の異変、
などをお話しながら進めていきます。
もちろん、貴方が望めばそのまま踊っていきます。
踊りは基本即興ですが、こちらが音楽をかけながら言葉で
「さあ、かかとを使って踊って見よう!」
「海に居るような気分で・・」
などの様に誘導していきます。
時には私も踊って誘導したりしますので
完全に貴方だけのおまかせからのスタートでは無いのでご安心下さい。
踊りの他、ヨガ、ボディースキャン、マインドフルネス瞑想、アートセラピー(絵、音楽)などのメソッドも使って行きます。
踊りのメソッドは舞踏ダンス、ベリーダンス、能の仕舞など使っていきますよ!!
セッションお時間 90分
料金 ※有効期限6カ月 (個人セッション)※こちらはマンツーマンセッション代金でございます。
単発 | 5000円 消費税抜き |
4回チケット | 19000円 消費税抜き |
8回チケット | 36000円 消費税抜き |
回数について
体験に単発でお試しいただけます。
お勧めは8回続けてきてもらう事が効果的です。
初対面では恥ずかしいと思って表現出来ない、緊張で体が硬いなどの事柄が
ある程度慣れてきた環境で、集中力も増し心身が解放に繋がり、
自身の内側が顕著になります。
そこからが本来の自身の表れです。
踊りも振付がなく、自身の波長で即興で踊って貰いますので
慣れてきた方が踊りにも集中して自身のペースに入って行けます。
グループセラピーセッション
基本的な内容はマンツーマンと同じですが、グループならではのパートナーセッションも入ります。
人間関係、共感、相手がいることによっての効果や反応をセッション出来る事が出来ます。
セッションお時間 90分
料金 ※有効期限6カ月
単発 | 3000円 消費税抜き |
4回チケット | 11000円 消費税抜き |
8回チケット | 20000円 消費税抜き |
只今全てのセッションは
オンラインセッションで受け付けております。
ご用意して頂くもの
4畳くらいの動けるスペースがあると良いです。
最低ヨガマット三個分くらいです。
もしあればヨガマット。(無くても構いません。)
動きやすい服装にてご参加下さい。
お支払い方法は
PayPal(ペイパル)もしくは日本の銀行振込です。
お支払い、予約について
質問などいつでもお気軽にフォームからご連絡ください
レッスンのキャンセル
前日までにお申し付け下さい。
当日申告や無断キャンセル、レッスン時間を15分過ぎても現れない場合は1ポイント消化になります。
講師の都合や、前日までのキャンセルはポイントは消化致しません。
その他情報は私のブログからダンスセラピーについての記事もありますのでダンスセラピーというタグの記事をご参考くださいませ。