2022年ボン大学で舞踏ダンスデモンストレーションレクチャー

2022年 1月26日水曜日 ドイツ・ボン大学 アジア・イスラム美術史研究所にて舞踏ダンスのデモンストレーションレクチャーを開催します。 主要時間 1時間30分  アジア・イスラム美術史研究所のアジアン・アートヒストリー … 続きを読む

ライブ配信Groove, Klang Und Körper In Köln 2021

2021年11月26日金曜日のケルンのクリストス教会にてオンライン配信ライブコンサートを開催したパフォーマンスのすべてが見れます! 共演は 楽器と倍音歌 Lother Berger さん      チェロと楽器 Sue … 続きを読む

2021年11月のイベント出演のご案内

Groove,Klang&Köper (グルーブ、響きと身体)ダンスと音楽のアートコンサート 11月26日金曜日 19時からスタート 入場料 前売り12€ 当日15€ オンラインで観覧は無料 ドイツ・ケルン Ch … 続きを読む

戦国武将から心理分析

さて、貴方は歴史上の人物で誰が好き?

私は絶対

織田信長

かっこいいなあ、なんて素敵な生き方だ!

続きを読む

ダンスセラピーグループと個人での効果の違いは?

ダンスセラピーでは
グループと個人
セッションがあります

それぞれ効果の特徴があり

続きを読む

ヨガとダンスのトレーニングの違い

ヨガや筋トレは

極めるとフォームを如何に正しく
(もしくは如何に限界を超える
という言葉もありますが)その場で留まって出来るか?
となってきます。

ダンスは如何にフォームを正しく流れるように動いて出来るか?
という違いがあります。

続きを読む

ネガティブな心の事

写真は夏のドイツのライン川のお城の上から!
ドイツでは・・・
草木の緑の色が生き生きとして
草木の茂みから
もう初夏の匂いが
優しいそよ風に乗って漂ってきました。

続きを読む

ダンスで自己発見!

踊って自己発見!!

踊るという事には技術なども必要な事ですが、
ダンスセラピーでは技術をメインで教える普通のレッスンとは違く、

  • 今ここにいる自分
  • 体の知覚をして自分の体と心を知る

続きを読む

2019年後期の活動

12月6日 場所 Christuskirche Köln ケルンにある教会です。 時間 19時半から 共演者 オーバートーンと楽器  Lothar Berger、チェロ Sue Schlotte 題名 Groove, K … 続きを読む

ショーやワークショップ予定2019年5月まで

3月23日土曜日 デュッセルドルフ、ビルク ベリーダンスフェスティバル 出演 18時から開演 4月12日金曜日 ケルン天理工房にてオーバートンとチェロとの即興コラボレーション 19時から開演 当日15ユーロ 前売り10ユ … 続きを読む