第3回目マイ・ムーン オンラインステージ発表会
主催者は私, JUNKOと河戸浩一郎さん(映像)と司会の蓑毛かおりさん 2022年8月21日日曜日日本時間 16時から約18時まで貴方のお月さまを貴方の表現方法で表してみませんか?歌って、詩を書いて読んで、踊って、楽器を … 続きを読む
主催者は私, JUNKOと河戸浩一郎さん(映像)と司会の蓑毛かおりさん 2022年8月21日日曜日日本時間 16時から約18時まで貴方のお月さまを貴方の表現方法で表してみませんか?歌って、詩を書いて読んで、踊って、楽器を … 続きを読む
JBDJオンラインレッスンの案内が掲載されました。 ノンノは全国16万部の発行数を占めていて、しかも大学生の支持率№1だそうです! しかも創業50年という長く若い世代に愛されてきて、若い世代で読んでた!って皆さん多いので … 続きを読む
オリエンタル初級コース 只今グループレッスンでは休講です。 初級コースですので初めての方も大丈夫です。これから新規の募集になります。もし振り付けがいい感じに習得なったら発表会も考えてはいます。 おやすみした分も他のコース … 続きを読む
即興どうやって踊る? ベリーダンスを習って行きながら、即興で踊って表現したい!と思い長年にかけて研究し、パフォーマンスに即興にこだわって踊て行きました。 その経験から即興で踊りたいけど、どうやったらいい?とうずうずしてい … 続きを読む
テクニックコース始めました! 振付のコースだけではテクニックが振り付けを覚えていくのがメインで、ちゃんとテクニックが練習が出来ない!って事がある為に作りました。ここでは基礎からトレーニングして行きます。 コースの内容 ヨ … 続きを読む
2022年 1月26日水曜日 ドイツ・ボン大学 アジア・イスラム美術史研究所にて舞踏ダンスのデモンストレーションレクチャーを開催します。 主要時間 1時間30分 アジア・イスラム美術史研究所のアジアン・アートヒストリー … 続きを読む
Groove,Klang&Köper (グルーブ、響きと身体)ダンスと音楽のアートコンサート 11月26日金曜日 19時からスタート 入場料 前売り12€ 当日15€ オンラインで観覧は無料 ドイツ・ケルン Ch … 続きを読む
新しい振付で!レッスン再開です。お題は 室の遊女 イメージは月岡芳年の浮世絵の絵からインスピレーションを受けました。 私オリジナルの歴史好きで、能や日舞、舞踏を取り入れたジャパニーズフュージョンで振付けています。 今回の … 続きを読む
オンライン発表会にて発表された朗読と映像のコラボレーション作品のYouTube動画のアーカイブです! (日時 2021年9月26日日曜日 場所 オンラインにて時間 16時から開演にて) その作品はこちら↓ 主催者の 河戸 … 続きを読む
2021年9月26日日曜日オンラインにて16時から約3時間開催されましたオンライン発表会のYouTube動画のアーカイブです! 開催されたイベントの様子はこちら↓ ゲストパフォーマンサーも居ます。 ドイツからは日本の伝統 … 続きを読む