空間を使って踊るという事
空間を使って踊れ!!舞踏ダンス photo by Ulrich Stefanski in Zeichen des Orients 2024 festival 上の見出しは、良く舞踏の先生がおっしゃる言葉です。ダンス、ヨガ … 続きを読む
空間を使って踊れ!!舞踏ダンス photo by Ulrich Stefanski in Zeichen des Orients 2024 festival 上の見出しは、良く舞踏の先生がおっしゃる言葉です。ダンス、ヨガ … 続きを読む
2024年10月19日土曜日みんなで集まって踊りました! こちら完全プライベートの開催。いつも来てくれてる生徒さん達だけの為の発表会です。 という事で開催した実はリアルの発表会は初でした(*”ω” … 続きを読む
ケルン市ミュージアムナイト2023度 クンストヴェークにて舞踏ダンスパフォーマンス出演。 このイベントはケルン市内の美術館や、博物館が夜7時ごろから一斉開館されて一つのチケットでどこでも入場できるというイベントです。 こ … 続きを読む
ベリーダンスを教えていますと、本当に大事な基礎的なインナーマッスルを使うことが難しい!という方々に出会います。 しかし!難しくても絶対にこのインアウトの技はもうリズムがその場所に入ってくる、そして自分でその部分がコントロ … 続きを読む
5月26日にkölnで開催したイベント Tag der nachbarschaftに舞踏ダンスで出演してきました! コロナ明けの久々のリアルイベントでの出演でした。 このイベントは子供や老人様々な人々が訪れるBügerz … 続きを読む
私という本当の姿を踊ろう! 本当の自分を踊るとは・・ 普段は、お仕事や、通常に社会的に適応するための自分で皆さん生きてる方が殆どだと思います。 この社会で適応するための自分はソーシャルセルフであります。 しかし、ソーシャ … 続きを読む
ダンスの練習がもしくは体を動かすのが、おっくうな時こそ、ヨガの動きで体を目覚めさせると良いですよ! 音楽もゆったりなアンビなどを流しながら音に合わせてみたり、バックグラウンドとして聞いてるだけでも体の深い感覚まで意識が通 … 続きを読む
2021年11月26日金曜日のケルンのクリストス教会にてオンライン配信ライブコンサートを開催したパフォーマンスのすべてが見れます! 共演は 楽器と倍音歌 Lother Berger さん チェロと楽器 Sue … 続きを読む